INFORMATION試合情報

2025明治安田J3リーグ 第29節
ギラヴァンツ北九州
VS
高知ユナイテッドSC

2025.9.27SAT18:00

ミクニワールドスタジアム北九州

HOME

試合終了

ギラヴァンツ北九州

ギラヴァンツ北九州

前半

後半

高知ユナイテッドSC

高知ユナイテッドSC

 

  • スタジアム
  • 入場者数
  • 天候/気温/湿度
  • 主審
  • 副審
  • 第四の審判員

MEMBERメンバー

REPORT試合経過

DATAデータ

14:45 横断幕事前搬入開始
15:30 シーズンパス先行入場
16:00 一般入場
17:10 選手ウォーミングアップ開始
17:30 ギラヴァンツ北九州選手紹介
17:59 選手入場
18:00 キックオフ
18:45頃 ハーフタイム
19:45頃 試合終了

TOPIC トピック

STADIUM MARCHEスタジアムマルシェ

スタジアム内

15:30~
  • (A)菓子工房 デザートリオン

    バニラチーズケーキ600円

    北海道産クリームチーズに、卵と生クリームを多めに使用し、バニラをふんだんに練り込んだ、まろやかな風味、中がみっちりしたベイクドタイプのチーズケーキは一度食べたら病みつきに!

    ×

    菓子工房 デザートリオン

    バニラチーズケーキ600円

    ザクっとざらめのクッキーシュー 400円

  • (B)二コリキッチン

    焼き鳥 200円

    今宵はニコリキッチンの焼き鳥をお供にサッカー観戦はいかが?

    ×

    二コリキッチン

    焼き鳥 200円

    どっ缶みかん 500円
    どっ缶パイン 500円
    どっ缶もも 500円
    どっ缶ミックス 500円
    炭酸シュワポップ氷 500円
    炭酸シュワポップサンデー 600円

  • (C)SHIMADA酒店

    ご当地サワー 各700円

    門司港栄町銀天街から「SHIMADA酒店」が出店。北九州レモンサワー、北九州メロンサワー、門司港バナナサワーなど北九州のご当地サワーはいかが?

    ×

    SHIMADA酒店

    ご当地サワー 各700円

    焼酎(水割・炭酸割) 700円
    デゥワーズハイボール 700円
    日本酒 500円

  • (D)ハチロクキッチン

    自家製ソースと柔らかハンバーグのロコモコ丼 750円

    ロコモコ丼やタコライス、がっつりメニューをチョイスするならココ!!

    ×

    ハチロクキッチン

    自家製ソースと柔らかハンバーグのロコモコ丼 750円

    スパイス香るオリジナルタコライス 700円
    コク深いオニオンソースのローストビーフ丼 850円
    からあげ 中500円 大1000円
    ヤンニョムチキン 600円
    タレ漬けからあげ 600円
    コロコロハッシュポテト 400円

  • ①百年継承 宮福本店

    牛もつ焼きそば 800円

    ぷりぷり食感の牛もつを塩だれであっさり仕上げた焼きそばが女性にも人気。辛味噌はビールに合います。

    ×

    百年継承 宮福本店

    牛もつ焼きそば 800円

    ぷりぷり食感の牛もつを塩だれであっさり仕上げた焼きそばが女性にも人気。辛味噌はビールに合います。

    唐揚げ 600円

    牛もつ焼き 700円
    キッズ唐揚げ 300円
    唐揚げ 600~1,200円
    キッズ唐揚げ(タレ) 400円
    唐揚げ(タレ) 700円
    生ビール 700円
    レモンサワー 600円

  • ②GOKAN+

    トルキッシュチキンバーガー 1,200円

    トルコのシェフが作る、世界3大料理の絶品「ケバブ」。オリジナル香辛料の風味と肉汁でトリコになること間違いなし。

    ×

    GOKAN+

    トルキッシュチキンバーガー 1,200円

    トルコのシェフが作る、世界3大料理の絶品「ケバブ」。オリジナル香辛料の風味と肉汁でトリコになること間違いなし。
    トルキッシュチキンバーガー 1,200円

    トルコバニラアイス 600円

    トルキッシュMIXバーガー 1,400円
    トルキッシュビーフバーガー 1,600円
    トルコMIXアイス 700円
    トルコチョコアイス 800円
    生ビール 700円
    酎ハイ 600円
    ハイボール 700円

  • ③架け橋

    ポップコーン 400円

    リピーター続出‼ポップコーンを食べながら試合観戦はいかが??名物社長も必見‼

    ×

    架け橋

    ポップコーン 400円

    ポップコーンは出来立てを食べられるキャラメル味が一番人気!おもしろ社長も名物です♪(※ギラカラーのカラコン装着中~)

    角煮まん 600円

    豚まん 500円

    シロヤのサニーパン(2個) 400円
    ギラ天2枚セット 500円
    豚汁(冬季限定) 500円

    出店店舗のご紹介

    障がい者就労支援施設の「架け橋」では、ポップコーンなどの製造~梱包まで全て施設の利用者さんたちで行っています。ギラヴァンツを象徴する黄色いひまわりパッケージのデザインも「架け橋」オリジナル。施設内で販売するSSサイズのポップコーンは1個150円、5個以上購入で1個100円に!また、スタジアムで人気のブレンドコーヒーも、豆(800円~)やドリップバックで購入できます。多くのメディアにも登場し、M1出場経験を持つ名物社長にも会えますよ!

    ミニサイズのポップコーンや、合馬の天然水で作った透明スイーツ「水玉ぷるん」、自社焙煎のドリップコーヒーも販売。

    店舗名
    ジェリーズポップコーン 架け橋
    住所
    北九州市小倉南区高野1-4-10
    営業時間
    8:00~17:00
    連絡先
    093-953-9584
    URL
    https://www.kakehashi-24.com/
  • ④mon’s cafe(モンズカフェ)

    高知弁当 900円

    【高知】を喰らいつくせ!『高知弁当』は柚子をたっぷり使用し、チキンステーキ柚子おろしソースが美味。ほか「ミレーレアチーズフロマージュ(800円)」「Special柚子ジンジャー」もあります。

    ×

    mon’s cafe(モンズカフェ)

    【高知】を喰らいつくせ!「高知弁当 900円
    ミレーレアチーズフロマージュ 800円

    勝ち点むす 400円、3個1,000円

    ホットコーヒー 300円
    チョコレートドリンク 500円
    ロイヤルミルクティー 500円
    ギライエローサワー 700円
    ギラレッドサワー 700円

    出店店舗のご紹介

    2022年6月にオープンしたカフェ。元々企業の食堂で働いていた店主が作るこだわりのサンドイッチやスムージー、パフェ、お弁当など店主の思いがこもったメニューが盛りだくさん。学校帰りの学生や子連れのお母さん、近所の高齢者などのコミュニティースペースにもなっています。キッズスペースやイートインスペースもあり。店主がお気に入りの内装は西海岸と韓国インテリアが散りばめられていて、写真映えスポットもあり。

    バナナスムージー
    砂糖や氷は不使用のバナナスムージー。バナナを食べているみたいに濃厚な味を楽しめます。「黒ゴマきなこ」や「チョコオレオバナナ」もおすすめ。

    店舗名
    mon’s cafe(モンズカフェ)
    住所
    京都郡苅田町京町1-18-14
    営業時間
    11:00~18:00
    定休日
    不定
    連絡先
    090-2858-6854
    URL
    https://www.instagram.com/mons_cafe2022/
  • ⑤魚cha 北九州

    たこめし 小350円、大500円

    地元水産物PRブース「魚cha(うおっちゃ)北九州」で、多彩な商品を販売。

    ×

    魚cha 北九州

    たこめし 小350円、大500円

    〝関門海峡たこ〟のうま味がたっぷり!地元産のしょうゆなどで味付けされた、やわらかいタコを味わって。

    たこ串タワー 500円

    出店店舗のご紹介

    漁師さんが営む、関門海峡たこ料理専門店。昼は「たこめし定食」や「活きいか刺し定食」など、弁当と定食をそれぞれ15種類ほど用意。3~6月には、コウイカの「イカ刺し定食」(1000円)が登場します。刺身、イカカツ、やわらか煮など、充実の内容です。ほかにも、旬の海の幸を漁師さんならではの料理で楽しませてくれますよ。夜は2時間飲み放題付きコース(5000円~)がお勧め♪

    「サバぬかだき定食」(850円)
    自家製のぬかと新鮮なサバを使った「ぬかだき」は、味に深みがあると好評。プラス250円でたこめしに変更可。

    店舗名
    関門海峡たこ料理専門店 千春(せんのはる)
    住所
    北九州市小倉北区紺屋町12-13
    営業時間
    11:00~14:00(13:45OS)、17:00~22:00
    定休日
    日曜 ※祝日は要予約
    連絡先
    093-541-7575
    URL
    https://www.instagram.com/kanmonkaikyoutako/
  • ⑥北九州駅弁当

    北九州名物 かしわうどん 600円

    小倉駅ホームから生まれた北九州のソウルフード「かしわうどん」「かしわ飯」、是非ご賞味あれ!

    ×

    北九州駅弁当

    北九州名物 かしわうどん 600円

    甘辛く煮た鶏肉をトッピングした北九州の名物うどん。麺はやわらかく、つゆは旨みたっぷりでやさしい味わいです。

    かしわ飯弁当 800円

    キッズかしわうどん 400円
    唐揚げ 600円
    いなり寿司(3個入)300円
    おにぎり(鮭・明太子)200円
    生ビール 700円(大1,000円)
    北九州メロンサワー 700円
    焼酎(湯割り・水割り)600円

    出店店舗のご紹介

    明治24年創業、九州の鉄道の歴史とともに歩んできた駅弁会社の立ち食いうどん店。JR小倉駅ホームに2店舗あり、地元の人や鉄道ファンから長年にわたって愛され続けています。電車の待ち時間に利用する人だけでなく、この味を求めて途中下車したり、遠方から訪れたりする人も珍しくありません! 甘辛く煮込んだホロホロのかしわ、もっちりやわらかな麺、飲み干せるほど美味しいつゆ。いつでも何度でも食べたくなるうどんです。

    「かしわうどん」(450円)
    北九州名物「かしわうどん」のほか、「かしわそば」「丸天うどん」「いなり」など。持ち帰りメニューもあります。

    店舗名
    北九州駅弁当
    住所
    JR小倉駅 在来線7・8番ホーム、1・2番ホーム
    営業時間
    7・8番ホーム7:00~22:00(O.S 21:50)、1・2番ホーム7:00~21:00(O.S 20:50)
    定休日
    不定
    連絡先
    093-531-0036
    URL
    https://kitakyushuekibento.com/
  • ⑦MOJIKO BEER

    門司港ビール 700円・1,000円

    北九州で愛されているクラフトビール。ギラヴァンツ北九州とコラボ企画の【ギラヴァイツェン】や限定のクラフトビールを愉しんで!

    ×

    MOJIKO BEER

    門司港ビール 700円・1,000円

    人気の「ギラヴァイツェン」をはじめ、時期限定の「ギラヴァンツ北九州オリジナルビール」が楽しめます。

    本日のソーセージ 600円

    キッズソーセージ 300円
    ポークジャーキー 500円
    スモークナッツ 300円

    出店店舗のご紹介

    クラフトビールを思いっ切り堪能できるビアレストラン。人気No.1の「ヴァイツェン」は、小麦麦芽を贅沢に使用したフルーティーな香り、まろやかな味わいが特徴。ヨーロッパ本場の味を追求した個性豊かな定番ビールに加え、季節限定品もあり、ビール好きにはたまりません! 料理も豊富で目移りしそう。「自家製メツゲライ」や、生地にビール酵母を使って石窯で焼き上げた「ピッツァ」が特にお勧め。ビール飲み放題のコース(要予約)も魅力です!

    「本日のメツゲライ盛り合わせ」(1850円)
    「メツゲライ」はドイツ語で食肉加工品専門店のこと。自家製のハムやソーセージは、ビールと最高のペアリング!

    店舗名
    門司港地ビール工房
    住所
    北九州市小倉北区米町1-3-19
    営業時間
    平日11:30~14:30(O.S 14:00)、17:30~22:30(O.S 22:00)、土日祝 11:30~22:30(O.S 22:00)
    定休日
    なし
    連絡先
    093-531-5111
    URL
    https://mojibeer.ntf.ne.jp/
  • ⑧彩鶏々

    牛サガリステーキ 1,000円

    赤身で低カロリーで人気の牛サガリステーキと絶品唐揚げを召し上がれ!

    ×

    彩鶏々

    牛サガリステーキ 1,000円

    本場中津からあげ 800円

    牛サガリステーキ丼 1,200円
    せせりからあげ 800円
    からあげ南蛮丼 1,000円
    フライドポテト 300円
    フランクフルト 300円
    生ビール 700円
    ハイボール 700円
    レモンサワー 600円

  • ⑨いも繁

    焼き芋 Mサイズ 500円

    焼き芋をはじめとして、様々なアレンジをした焼き芋メニューがあります。
    厳選した国産のサツマイモのみを使用した、甘〜い甘い蜜たっぷりの美味しいお芋を是非ご賞味ください。

    ×

    いも繁

    焼き芋 Mサイズ 500円

    スイートポテト(4個入り)700円

    焼き芋 Lサイズ 600円
    焼き芋食べ比べ Mサイズ 1,400円
    焼き芋食べ比べ Lサイズ 1,600円
    スイートポテト(2個入り)400円
    焼き芋ブリュレ 600円
    お芋のポタージュ(冬季限定) 450円
    お芋プリン(冬季限定) 400円
    焼き芋ソフト(夏季限定) 600円
    わんぱくサンド 600円
    フルーツサンド 700円
    Eロール 400円

  • ⑩若松観光物産

    ステーキ焼きそば 500円

    毎試合大行列!大人気の「ステーキ焼きそば」が今年も食べられます♪お子様からお年寄りまで幅広いファンがいるお店!

    ×

    若松観光物産

    ステーキ焼きそば500円

    早くも人気メニューとなった「ステーキ焼きそば」。コクのあるソースとボリュームあるステーキが人気の秘密

    どんちゃん騒ぎ 500円

    ふりふりポテト 400円
    唐揚げ 400円
    アメリカンドッグ 200円
    ビール 700円
    ノンアルコールビール 500円

1F にぎわいプロムナード

14:00~ハーフタイム終了
  • ①KUROBOSHI福岡

    米粉チュロス 600~700円

    米粉チュロスを米油で揚げ、トッピングしたサクサクモチモチのインスタ映え抜群のチュロス♪

    ×

    KUROBOSHI福岡

    米粉チュロス 600~700円

    アイスクレープブリュレ 700円
    ホットチョコレート500~600円
    ホットコーヒー 300円

  • ②センメル屋さん。

    フライシュケーゼ550円

    表面はパリッ、中はもちっとした食感のオーストリアのパン「センメル」に、ミートローフとチーズを挟んだ「フライシュケーゼ」がおすすめ。ウィーンの街角に居るような気分になれる黄色いキッチンカーが目印♪

    ×

    センメル屋さん。

    フライシュケーゼ550円

    生ハムチーズセンメル 600円
    ソーセージセンメル650円
    メロンパン400円
    プレッツェル500円
    黒パン付きソーセージ(チーズ)850円
    ケーゼクライナー 850円
    コーヒー(ホット・アイス)500円
    ショコラ―デ(ホット・アイス)500円
    エルダーフラワージュース 500円
    クリームソーダ 500円
    アイスカフェー(コーヒーフロート)650円
    アインシュペンナー(ウインナーコーヒー)550円

ギラ☆ランド

10:00~18:00
  • ①纏 北九州

    フルーツサンド 600円

    自家製クリームに、旬の果物をサンドしたフルーツサンドをご賞味あれ!

    ×

    纏 北九州

    フルーツサンド 600円

    ロールサンド 500円
    トゥンカロン 400円
    わらび餅ドリンク 400円

  • ②ベトナム料理キッチンカー ニャン

    チャーシューバインミー700円

    ベトナムのホーチミン、本場の味が堪能できるのはここ!!今季ミクスタに初登場。

    ×

    ベトナム料理キッチンカー ニャン

    チャーシューバインミー700円

    鶏肉バインミー 700円
    フォー 500円
    パッションフルーツミルク 400円
    パッションフルーツティー 400円

  • ③スタジオキッチン

    ボスドック600円

    こだわりが詰まったソーセージ・パン・野菜・・・を一度に味わえるワンランク上のホットドッグ♪

    ×

    スタジオキッチン

    ボスドック600円

    スイートチリドック 700円
    ミートドック700円
    焼肉風サンド500円
    アイスクリーム300円
    アイスサンデー400円
    チーズドック700円

  • ④HONU Bakery&Pastry

    マラサダドーナツ 280円

    ふわもち食感のマラサダドーナツが大人気。自家製カスタードは人気ナンバーワン!

    ×

    HONU Bakery&Pastry

    マラサダドーナツ 280円

    マラサダカスタード 350円
    マラサダきなこあんこ 350円
    クルクルフランクパイ 420円
    ほうれん草ベーコンスコーン 350円
    チョコスコーン 300円
    マリトッツオ 350円
    あんこ&クリームチーズ 350円
    ドーナッツポップ 500円

COMMENT監督コメント

MANAGER

増本 浩平Kohei MASUMOTO

[試合総括]
前節は良い内容を見せることができましたが、今節は残念な結果になってしまいました。
攻撃的にボールを奪いに行く、高い位置で攻撃を繰り返すことが実行できなかったので、次に向けて準備していきます。今日のような展開のゲームになると、躍動感やワクワクする気持ちを見せることが難しいと改めて実感しました。今後、同じ内容のゲームにならないように改善していきたいと思います。



Q:ギラヴァンツ北九州の選手たちのハードワークについてはいかがでしたか?

A:ハードワークは絶対に外せないポイントです。選手たちにはいつも「ハードワークで負けるな」と伝えていますが、今節は表現できなかったと感じます。高知さんは頭を超えた後の準備や対応が早いのに対して、我々は頭を越えていくパスの準備や対応の遅さがかなり目立ったと思います。1つ飛ばして前進していく、自分を超えて行くことに対して速さが出てきたと思いますが、最終ラインを崩すところまではいけませんでした。これからアプローチして、次に向けて準備していきたいと思います。

Q:高知は監督交代がありましたが、対戦してみて事前のイメージと違った点などあれば教えてください。

A:5-3-2または5-4-1のどちらかで来るだろうと予想していました。左ウイングバックの鈴木選手がボランチの位置に入ってきて、水野選手が外に開くという可変的な動きを見せてきました。選手たちはどれが来てもいいように準備してきたので、混乱せずに対応してくれたと思います。

COMMENT選手コメント

PLAYER

高柳 郁弥Fumiya TAKAYANAGI

18

Q:今日はボールに触れる回数が多かったという印象。

A:後半は相手が構える感じになったので、そういう場面は増えました。でも前半はなかなかボールを落ち着かせることができなかったので、そこは反省点です。

Q:監督が代わった高知に前回対戦と比べての変化は感じましたか?

A:選手の基本的な立ち位置は前回と変わりませんでしたが、攻撃の時にウイングバックの選手が少し内側に入ってきて4枚っぽくなっていました。そこの配置はボールをつなぐよりも、ロングボールを入れた後のセカンドボールの回収に狙いがあったように感じました。早い段階でその狙いを認識していましたが、セカンドボール回収にかける人数が高知の方が多い中で、少し受ける形になってしまったと思います。ロングボールを蹴らせない前向きなプレッシャーをもう少しうまく掛けていれば、という反省点があります。

Q:今日はシュート数が思うように伸びなかった(公式記録では前半2本、後半4本の計6本)。

A:最終的に相手が5枚でゴール前を固めてきたときに、前半はクロスを入れてチャンスにつながるような場面が少しありました。後半はクロスも上げられなかったし、中から攻略しようとしましたが、効果的なモノとはならず。もう少しはっきりとした攻撃が必要だったと思います。

PLAYER

渡邉 颯太Sota WATANABE

18

Q:後半開始からの出場となりました。

A:前半は試合がうまく進んでいなかったので早めに出番がくるかなと思って準備していました。それは今日に限ったことではありませんが、早めの準備をしていたので試合にはうまく入れたと思います。もちろん意識したのは点を取ることでした。

Q:2失点を喫した後の意識は。

A:チームとしてひっくり返すという意識でやっていましたが、なかなか上手くいきませんでした。個人的な反省点としては、2点目を失う前のチャンスで僕が決めきれなかったこと。そのあとの失点だったので、FWとして自分が決めていれば試合展開も大きく変わっていたので責任を感じていますし、その気持ちは次節以降の試合でしっかり生かしたいと思います。

Q:3連勝とはならなかった。

A:2連勝した後に今日の試合があって、結果も内容もよくないものとなりました。残りのリーグ戦は9試合だけです。今日で連勝が止まったこと、負けたことを引きづっている暇はないので、昇格へのチャンスがある限り、チーム全員で戦い抜きます。

PLAYER

河辺 駿太郎Shuntaro KAWABE

18

Q:5試合ぶりのメンバー入り、終盤での途中出場。

A:メンバーになかなか入れず、自信を失いかけていた時期もありましたが、やるしかない思いで気持ちを切り替えました。下から突き上げていくエネルギーがあるチームの方が勢いも出るし、強いはずだと改めて考えました。僕がメンバーに入れないのは、入っている選手、試合に出ている選手の方がパフォーマンスは上だから、という明確な理由があることを理解して、日々の練習で彼らを上回ってメンバー入りを果たせるように頑張っていました。

Q:いざ、久しぶりにピッチに入った時の気持ちは?

A:ピッチに入る時に意識したのはシュート、ゴール。あとは2点を取った相手が守りを固め、こじ開けなければいけない状況だったので、自分がどうにかしたいという気持ちで入りました。

Q:連勝が止まりました。

A:あと9試合あるので、まだここから勝点は大きく動くと思います。簡単な試合などない中で勝点を重ねるには、毎試合のように異なるヒーローが出てくることが必要になると思います。特にここまで出番に恵まれなかった選手がヒーローになれば、チームは勢いづくと思います。そのヒーローの一人になれるようにまた練習から励みます。

HIGH LIGHTハイライト