10/3(水)上毛町立友枝小学校4・5・6年生を対象に、DF福田 俊介(ふくだ しゅんすけ)選手とGK中山 開帆(なかやま かいほ)選手が訪問しました。
上毛町とギラヴァンツ北九州は、2016年にフレンドリータウン協定を締結しました。
毛利校長先生に福田選手・中山選手・普及グループの田中コーチを紹介していただき、5時間目がスタート‼

[ウォーミングアップ]
子どもたちとの距離を縮めるため、緊張をほぐしていた田中コーチが説明している中、福田選手は笑顔でカメラ目線♪

[ゲーム]
4チームに分かれ、各チーム呼ばれた人数だけ出てきてゴールを目指すゲーム。
サッカーをやったことのない子どもたちも選手と一緒に盛り上がりました。

[デモンストレーション]
中山選手は体育館の端から端までスローイング、福田選手は子どもとヘディングの競り合いを披露し、子どもたちは初めて近くで観るプロサッカー選手に大興奮😵


6時間目。
「夢を持つことの大切さ、夢を叶える為に努力することの大切さ」を伝える授業。
サッカーをはじめたきっかけ、プロを目指した時の話しなどを子どもたちに分かりやすく丁寧に話していました。
子どもたちの話しを聞く姿勢もとても素晴らしかったです。
福田選手からのメッセージ
「夢や目標が出来始めている年令だと思う。夢や目標を持つことは決して恥ずかしいことではない。口に出すことで周りの人が支えて応援してくれる。将来、自分の思うようにいかないことがあるかもしれないが、一歩を踏み出すことで、その努力や行動は必ず自分の財産になる。」
中山選手からのメッセージ
「両親はじめ周りの人に支えられながらサッカーが出来ていることに感謝している。みんなも支えてくれる人に感謝の気持ちを忘れないで欲しい。」

授業終了後には先生方と記念撮影をし、福田選手・中山選手から直筆サイン入りユニホームを贈呈しました。

選手もスタッフもとても楽しい時間を過ごすことができました。
友枝小学校の皆さん、ありがとうございました‼
次回ホームゲーム
10/21(日)14:00キックオフ
vs. FC東京U-23