抜けるような青い空の下、6回目となる芦屋海水浴場でのビーチサッカー大会が開催され、300名を超えるビーチファミリーが体育の日を満喫しました。
この大会は単にビーチサッカーを楽しむだけでなく、地球環境を守ること・エコ活動を目的にしているので、始まる前に全員でビーチクリーンを行いました。
開会式では、この大会の共同主催であるギラヴァンツ北九州とJAPANビーチサッカーネットワーク、そして芦屋町を代表して芦屋町の波多野町長から歓迎のご挨拶をいただきました。
ギラヴァンツ北九州からも、スクール生のU-10・U-12とフレンドリークラス(大人)がエントリーしました。試合前には原社長からスクール生に激励が!!
みんな日頃と勝手が違う砂浜でのサッカーに悪戦苦闘しながら、健闘していました。
最高の天気、最高の砂浜で最高に爽快な一日となりました。
子どもたちに負けないようにスクールコーチを中心に結成したチームギラヴァンツは、残念ながら3戦3敗でした。いいんです!今日は楽しむことが一番の目的なんです。
(芦屋町役場のチームとの対戦)
この日は体育の日ということで、KBCテレビ「ニュースピア」の取材もありました。
また午後からは、昨年全国大会で優勝したドルソーレ北九州のメンバーがビーチサッカー教室を行ってくれました。土や芝の上でのサッカーとの違うビーチサッカーならではのテクニック等を教えてもらいました。
表彰式では、ビーチサッカーボールやギラヴァンツからの副賞のほか、芦屋町の特産品やコカコーラウエストさんからの賞品が贈られました。
砂に足を取られながら砂まみれでボールを追い、イレギュラーするボールに一喜一憂しながらいつも以上に楽しい気持ちになれたのも、ビーチならではだと思います。
来年もまた開催します。皆さんも砂浜を転げながらサッカーをしてみませんか。
一人でも参加したい方は、チームギラヴァンツで一緒に楽しみましょう!